つ、ついに、、、。緑のアレが!!!

届きましたぁーーーー!!!

 

明日か来週頭くらいかな、と思ってた

グリーンカードが届きましたぁーーー!!!

 

 

ここまでの道のりは本当に長かった。

でも、諦めなければ終わりは必ず来ます

 

きっと更新の日はあっという間に来てしまいますが

暫くはVISAのことは考えずに過ごせそうです。

 

夫と遠距離が始まってから約2年

 

書類の準備、申請料支払い、結果も見れないバカ高い健康診断

アメリカ大使館までの渡航費(新幹線+一泊2日)

などなど

 

お金も時間もたくさんかかり

 

ペーパーレス化の進む世の中で

この2年間いろんなものをコピー取ってきました。

 

 

渡米してからいろんな人から

「アメリカの生活慣れた?」と言われてきましたが

毎度「全然。」と答える日々。

 

パスポートを持ち歩いている時点で、

どこか自分の中ではまだ

『この国に馴染めていない』

『属している場所がない』

と一人寂しい思いをして過ごしてきました。

 

グリーンカードと同封されていた

このリーフレットを見て

居場所が出来たような、そんな気持ちが湧きました。

 

素直にうれしいです!

 

お疲れ、自分。

 

失敗談#ソーシャルセキュリティナンバー(2)

前回のつづきです。

 

excrew-life-in-america.hatenadiary.com

 

 

この日、投稿した後に郵便ポスト見に行くと

USCISからの I-797 | NOTICE OF ACTION 

と!!!!

ソーシャルセキュリティカードが!!!

届いてましたー♪

 

GCより先に届きました。

 

本当に良かった。

 

てっきり2週間、一か月とか経っても音沙汰なく

結局セキュリティオフィスに電話して予約取って

オフィス行って発行手続きさせられる。

 

そういう運命が待っとるんやろな(めんどくさい、、、)

という悪夢を想像していたので

本当に驚きました。

 

 

早速、その晩勢いで運転免許の予約を取りました。

 

予約はオンラインでとても簡単にできました。

ミシガンで初めてライセンス取る方はここからです ↓

 

www.michigan.gov

 

私は日本以外で運転免許を取るのが初めてなので

ドキドキとワクワクです。

 

中東生活では基本的にタクシー移動。

(日本より全然安いです。)

 

市バスもたまに使っていました。

(同僚には、そんなローカルなのよく乗れるねと言われてました)

 

案外車内は快適で、運賃も安いし、

ただ時間通りにはまず来ないですよね。

 

50度の砂漠地帯で暑い中

何度もバスには裏切られてきました。

 

それを見て狙ってくるタクシーや

個人ドライバー(Uberとかじゃない、本当の個人)

が声掛けにやってきます。

 

私は基本急ぎでない時は

猛暑の中耐え忍びながらバスを待ちました。

 

 

 

運転免許が手に入れば

やっと、、、やっと、、、、

パスポートを持ち歩かなくて良い生活に!

 

 

私のアメリカ生活、これからだ!

感で充ち溢れています。

 

また免許取得しましたら体験談書きますね。

 

 

 

 

 

 

GC interview の中身(心得1-持ち物編)

バイオメトリクスで伺った以来のUSCIS。

 

市役所よりは小さく、出張所よりは大きい。

少し小さいかなくらいの区役所の大きさです。

 

デトロイトのUSCISまでの道は

なかなか雰囲気のある(あまり良い意味ではない)住宅街を通ります。

 

Googleマップがわざと私たちをその通りに導くのか

はたまた必ず通らなければ辿り着くことは出来ぬ地なのか

は分かりませんが、なかなかなんですね。

 

夜は絶対、一人ならなおさら絶対通りたくない住宅街。

 

見ちゃいけないものを見てしまいそうな恐怖

治安的な不安感に襲われそうな独特な雰囲気を放っています。

 

そんなこんなで到着。

 

 

ー インタビュー予約時間 午前9時

 

この日は同じ時間帯に、おそらくですが

\永住権取得おめでとうセレモニー/

的なものが行われていた様子で

たくさんの方がミニアメリカンフラッグ手に持ってた)

 

駐車場満車

でもどんどん車が入ってくる状態。

 

私たちは念のため30分早めに駐車場には着くよう

家を出ていたので、ギリ駐車場スペースは確保していました。

 

15分前の入館お断りとのことで車で待機していました。

(面接にかかった時間以上に車の中での待機時間が長かった)

 

こういうこともあり得るので

やはり早めに行動は大事だと改めて夫婦で学びました。

 

このセレモニーのおかげで、

セキュリティチェックも長蛇の列。

 

セキュリティオフィサー達はいらだっていました。

顔にいらだちを見せるのではなく、もう声に出しちゃってました。

 

<<注意>>

マスクしてないと怒鳴られるので 

デトロイトでこれからUSCIS行く予定の人は 

きちんととつけて行こう!    

 

 

 

第一関門で必要なもの(セキュリティ)

  • 身分証明書(私はパスポートを)
  • インタビューの案内のレター
  • マスク(つけてないとみんなの前で怒られて、カクカクした耳に掛けないあまり日本人はつけないタイプのマスク渡される) 

 

あとこのセキュリティ付近で写真撮るのもNG

セレモニー関連の人たちかな

「ここで撮るなーーーーゴルァ!!」

って怒鳴られてました。

 

 

持ち物(赤字:回収されたもの)

  • 写真パターンA-結婚式のアルバム
  • 写真パターンB-婚姻前の思い出アルバム
  • 写真パターンCー渡米後の思い出写真をコラージュして3枚にまとめ
  • 身分証明(私:パスポート 夫:免許証&ソーシャルセキュリティカード)
  • マリッジサティフィケート
  • 出生証明書(私:原本と翻訳したもの 夫:原本)
  • インタビューの案内のレター(セキュリティ&受付で必須)
  • 過去の全てのUSCISからのレター
  • ジョイントアカウントの証明
  • 健康保険が扶養になっている証明
  • 賃貸借契約書コピー

 

インタビューの案内には、

持ち物は未提出の物と書かれていたので

マリッジサティフィケートや出生証明等は必要ないかと

思われましたが、2度手間も嫌だったので念のため持って行きました。

(結局いらなかった)

 

写真は多すぎかとは思っていましたが

この3パターンを用意して行って

結果、良かったなぁと思いました!

 

事前に写真A、B は参考資料までで(アルバムなので)

写真Cは必要であれば差し上げると伝えました。

(返却されたら部屋に飾ろうと思ってました)

 

コラージュしたものは大変気に入った様子の面接官

「どうやって作ったの?」と聞かれ最終的に回収されました。

 

日本ではカメラ屋さんとかで簡単に作れますよね。

私はそんな高機能写真印刷マシーン(←何を差してるか分かるかな)

アメリカでは存じていないので自分で作りました。

(アメリカのどこかにはあるのかなぁ?)

 

もしコラージュ写真作成に興味ある方の為に、

最後に軽く紹介しておきますね。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

自宅パソコン一つ

楽しく!簡単に!出来ちゃう

 

それがCanvaです★★★

 

 

登録無料

おしゃれな資料やインスタ投稿、名刺やWeb広告なんかも

めちゃくちゃ簡単に作成が出来て

豊富なデザイン(テンプレ)が揃っているので

自分のお気に入りもきっと見つかります!

(Canva押しですがCanvaの人間ではないです。)

 

Ps(Photoshop)も私は好きですが

さっと出来て、きれいに形になれればOkってものはCanvaを。

 

 

こんな感じでデザインを少しずつ変えながら

3枚分作りました。 ↓ ↓ ↓

 

掲載用に写真は犬の写真に入れ替えました★

 

 

出来上がったら

①PNGでデータをUSBに保存して

②CVSの写真印刷マシーンでプリント。

 

 

私のよく行くCVSは

もちろんUSBでなくとも携帯に保存して

マシーンと繋げることも可でした。

(事前にお近くのCVSチェックでお願いします)

 

 

注意点はただ一つ。

印刷サイズだけ気にしながら作成してくださいね。

 

 

めちゃくちゃざっとで、

説明少ないですが、以上Canvaでした!

 

 

次回は「心得2-質疑応答」編です。

 

 

 

私の条件付きGC申請進捗ログ (after interview)

突然ですが、ざっとこれまでのタイムラインです。

(ご参考までに。と、私自身の記録の為に。)

 

  • 2021年7月末 渡米
  • 2021年9月中旬 結婚(90日以内)
  • 2021年10月初旬 申請(郵送した日)
  • 1週間後くらい 書類受け取りましたの通知日
  • 2021年10月下旬 バイオメトリクス予約案内
  • 2021年11月中旬 バイオメトリクス@USCIS in Detroit
  • 2022年4月中旬 インタビューの予約案内
  • 2022年5月25日 インタビュー@USCIS in Detroit
  • 2022年5月31日 My USCIS StatusがCard Was Produced
  • 2022年6月1日(今日)GCカード届くの待ち中

 

申請してから半年以上、1年未満ってところですね。

 

ち・な・み・に

同時申請していたEAD(I-765)と  出国許可(I-131)

インタビューの日を迎えるまで残念ながら動きはなく

今日My USCIS を見るとCase closed ( Benefit Received By Other Means )

にステータスがアップデートされていました。

 

 

この週末、夫がGC取得おめでとう祝いをしてくれるそう。

Let's do something cute! と言っていましたが、

このミシガンで(ディスってはないけど自然クラフトビール以外マジ何もないんで)

何を計画してくれるのかな。

 

また遡ってこれまでの細々した申請プロセスは書き残したいと思います。

 

失敗談#ソーシャルセキュリティナンバー(1)

こんにちは。

 

今日はソーシャルセキュリティナンバー

取得の失敗談を共有させていただきます!

《 遡ること約9か月前のことを脳みそ絞り出して振り返っています 》

 

************************

ー in Japan 

私たちは、K1ビザを自力で申請・取得しましたが、

弁護士を雇うことも当初は視野に入れておりました。

 

コロナ渦ということ、尚且つ私は日本にいたので

オンラインで初回のコンサルを受けることに。

(弁護士は夫が現地で適当に見つけてきました)

 

話を聞くと、結局自力でやらなければいけない部分が大半で、

弁護士としての役割は基本的に

ビザ申請が却下されたり、不備等なくプロセスがスムーズにいくようにお手伝い

することが分かりました。

 

弁護士をつけたからといって、

通常よりも早く取得出来る手助けにはならない

とばっさりと言われました。

 

なので、わざわざ高額払ってまでせずとも

全て自分たちで出来るのではないか、という結論に私たちは至りました。

 

ただ、その弁護士さんとのコンサル中に

  • ソーシャルセキュリティナンバー(日本で言う個人番号)は早めに
  • 出来れば籍を入れる前 ⇒ 就労許可等取るのにもスムーズだから

とアドバイスをいただいていました。

 

************************

 

そして渡米から数週間後

早速最寄りのセキュリティオフィスへ予約の電話を入れました!

(当時はコロナの影響で完全予約制でした)

 

しかし、、、

K1ビザでマリッジサーティフィケートもなければ発行手続きは出来ない

とのことで諦めざるを得ない結果に。

 

州や都市、オフィスの担当者によって対応は異なってくるのかとは思いますが、

私は下記2オプションとなりました。

 

  1. GC(/EAD-Employment Authorization Document) 申請と同時申請
  2. 婚姻後(Marriage certificate 入手後)に改めて予約

 

私は改めて名前の変更をする手続き等

めんどくさかったので、1. GCと同時申請にしました。

 

セキュリティーナンバーが無いと

  • 個人名義の口座開設
  • 運転免許取得

が出来ないのですが、私は結果論困ることはありませんでした。

 

最後に、実は、、、、、

私は未だにソーシャルセキュリティナンバー発行されていません(笑)

(渡米:2021年7月末  現:2022年6月1日)

 

この続きはまた。

 

 

 

 

 

 

 

大苦戦#アメリカで家を買う(1)

★Happy Friday★

 

実は、ちょうど一週間前に

買いたい、住みたい”と思えるお家と出会い

契約書にサインをしました。

 

******************

 

私たちは昨年の秋ごろから

ずっと家の購入を検討しており

これまで5,6件内見してきました。

 

現在のアパートの立地はとても良いのですが、、、

✔ 部屋数が少ない

✔ 収納が少ない

✔ 隣人のマナー問題

という点から家の購入を考えるようになりました。

 

今回私たちが気に入ったお家は

✔ 4Bed Rooms・2Bath Rooms

✔ 今のアパートから車で3分くらいの距離=立地良し

✔  広いお庭

✔ 状態がとても良い(リフォームの必要なし)

 

などなど、私たちの希望の条件にほとんどマッチしていたので

内見後すぐに申し込みを入れました。

 

しかし、ここからが大苦戦。

アメリカらしいなぁという経験を夫婦でしました。

 

アメリカでは良いものほど提示価格で購入できることは

残念ながらほぼありません、、。

 

今回、この物件に対して

私たち以外に12組申し込みをしていました。

(このサプライズの連絡を不動産屋からもらった時、終わったと思いました)

 

こういった場合、提示価格から上乗せした額が一番高い人

購入できるシステムとなります。

 

結果、、、、、

+40,000ドル(日本円で約500万)まで上がり

私たちは諦めざるを得ませんでした。(泣)

(こんなに上がる!?)

 

週末はIKEAにも行って

「これを玄関に置いたら良いね」とか話していたのは

夢の話になりました。

 

日本のように早い者勝ち(first come, first served) システム

だったら良いのにな、と非常に悔しい思いをしました。

 

今回とても勉強になったので

この経験を踏まえてこれからも家探し

頑張っていきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

282日ぶりのブログ

最後にブログを書いてから

282日経っていました。

 

わざとではありません。

いわゆる『三日坊主』というやつです★

 

この282日の間、何回かは脳裏に

「あ、ブログ書かなきゃ」とか

「これブログのネタにいいかも(最近書いてないけど)」

なんて思うことはありましたが

 

これ誰かにとって特になる情報なんかな?

と考えさせられたりしていました。

 

が、1人でも2人でも良いので

日本で同じ境遇の方達に届けばそれはそれで嬉しいな

と思い再開することにしました。

 

よろしくお願いします!