アメリカでジョイントアカウント(共同口座)開設

今日のミシガン州アナーバーは曇りです。

ちょっとひんやりするくらい。

 

日本ももう梅雨でしょうか?

 

最近、白いフワフワした綿のようなもの

雪のように舞っています。

 

車で走っていると吹雪のようです。

それくらい沢山舞っています。

 

調べてみると

Cottonwood(コットンウッド)

と呼ばれる木の種だそうです。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

www.michigan.gov

 

 

私的に花粉症の被害はないと思っていますが

問題はテラス席等、外での食事

 

気づくと飲み物に浮いてます。

 

夫は気にせず飲む派です。(私は無理)

 

************

 

今日の本題へ。

 

GCインタビューの案内を受け取ってから

インタビューまでの期間約一か月

 

この期間内に

  • 共同の銀行口座開設
  • アパートの賃貸借契約書へ同居家族として追記

 

をしました。ギリギリ。

 

もっと早くにすべきだったのですが

夫がなかなか多忙で行動に移せなかったのも事情にあります。

 

 

賃貸借契約書に関しては

非常にスムーズに進み、管理会社訪問をして次の日には

私の名前の入った契約書をもらえました。

 

身分証の提示、契約書へサイン、居住者追加手続き費30ドル

で完了。

 

 

 

問題が、共同口座開設。

当時まだSSNが無かった事は特に問題には

ならなかったのですが

 

 

5月はコロナが再ブレーク

面接まで時間が限られているというのに

1回目は飛び込みで銀行へ行くと対応できる人がいない。

2回目は予約して行くと、担当する予定の人が休み(口には出さないけどコロナ)

3回目にしてやっと口座開設出来ました。(ちょうど面接まで一週間)

 

 

口座開設のために

住所が確認できるものとして、光熱費の支払いや賃貸借契約書など

を持ってくるよう指示を頂いていたので

早速取得した契約書を持って行きました。

 

 

実際のところ私たちは

光熱費の明細にどうやって二人の名前を連名で

登録するのか分からなかったのです。

 

 

身分証明としてはパスポート。

別姓が未記載なので念のため直近のUSCISからの

手紙も持って行きました(←大正解!)。

 

※日本の戸籍上は姓の変更せず

アメリカでは夫の姓を名乗っています。

 

 

こうして無事口座開設できました。

SSN無くともジョイントアカウントは作れるので

インタビュー控えている方々は

時間がある時に、余裕をもって作っておくことをお勧めします!

 

 

因みに、銀行はCHASEにしました。

Huntingtonもこの辺ではよく見かけるので悩みましたが。

 

でもCHASEにして今では良かったと思っています。

口座管理のアプリがとっても使いやすいです!

 

 

 

 

そういえば、日本は帯同家族(外国籍)の銀行口座は

日本在住期間6ヶ月以上でないと作れなかったのを覚えています。

 

もちろん在留カード必須。

 

 

「どうやって生活して行けばいいの?!」

「夫としか買い物へいけないの?」

 

なんてマダムたちからのブーイング。

 

私に言われてもどうしようもないよ~

という感じでした。

 

あと、ジョイントアカウントが作れる銀行とない銀行と

ありましたね。

 

当時は日本で生活を始める外国人たちのサポート隊として

銀行の事はいろいろ調べていました。

 

今逆の立場となり、

より一層彼らの不自由を理解できると思うこの頃です。

 

 

午後は運転免許の筆記試験の勉強をします!

あと二日!!